 |
FAQ番号:90 | 最終更新日:2021/08/31 |
「調査等業務の電子納品チェックシステム 操作マニュアル[受注者用]」の"2.1 電子納品の流れ"を参照してください。
基本的な流れは下記のとおりです。
(1)監督員は、業務情報を技術情報サービスに登録します。
(2)受注者は、受注者用チェックシステムをダウンロードします。
(3)受注者は、ダウンロードした受注者用チェックシステムをインストールし電子成果品をチェックします。
(4)(3)で合格した電子成果品(CD/DVD)を監督員に納品します。
(5)監督員は、(4)の電子成果品(CD/DVD)を確認します。
(6)(5)で問題がなければ、技術情報サービスで監督員チェックを行い、受注者に総研への提出を指示します。 (7)受注者は電子成果品(CD/DVD)、返信用封筒(切手添付)を 「(株)高速道路総合技術研究所 技術情報課 電子納品係」宛に送付します。
(8)(株)高速道路総合技術研究所で成果品チェックを行い、合格の場合は受領票を受注者宛に送付します。
|
|