最終更新日:2023年09月04日
FAQ TOPページ > 💿成果品(電子納品・マイクロフィルム等)
39件中 1〜10件
10件
30件
50件
質問内容
FAQ ID
最終更新日
納品後に成果品の修正(かし修補)が生じた場合、どのような手続きを行えばよいのでしょうか。
139
2022/02/01
※2021.8.31に運用終了の旧システムで監督員チェックを実施した場合はこちらをご参照ください。成果品の再提出について(契約日が2015/7/1以降の場合)● 受注者チェックシス...
受領票の発行にはどのくらいの期間がかかりますか。
141
2022/12/20
総研 電子納品係 に成果品が到着後、・受注者によるチェックで合格しているか?・監督員がチェックを行っているか?・返信用封筒は同封されているか?・その他何らかの不備はないか?などの確...
成果品を郵送ではなく、直接、高速道路総合技術研究所に持ち込みたいのですが。
142
2010/03/02
調査等共通仕様書に記載されているとおり、成果品の提出は郵送でお願いしております。直接持ち込まれても受領できませんので、予めご了承ください。
「マイクロフィルム試験結果表」の様式を入手したいのですが。
144
2012/11/01
「技術関係資料マイクロフィルム作成要領」に記載されています。 本要領は、以前はNEXCO総研のホームページよりご購入いただいておりましたが、マイクロフィルムはNEXCO総研で一括作...
「調査等業務の電子納品要領」を入手したいのですが。
146
2015/08/11
高速道路総合技術研究所のホームページからダウンロードしてください。 高速道路総合技術研究所_ホームページ
「電子納品運用マニュアル」を入手したいのですが。
150
2018/05/23
電子納品チェックシステムのマニュアル内に掲載されております。「電子納品運用マニュアル」はH25.7の要領改定に伴い、廃止されました。
成果品で、高速道路総合技術研究所に提出する成果品の内容等を教えてください。
154
2023/04/04
下記成果品を以下宛先に送付してください。(送付につきましては、郵便でも宅配便でも結構です。)※宅配便による受領票返信は行っておりません。※受領票返信用封筒の切手貼り忘れや、切手の料...
「技術関係資料マイクロフィルム作成要領」を入手したいのですが。
171
2022/12/07
「技術関係資料マイクロフィルム作成要領」は平成24年7月で廃止となりました。また、「マイクロフィルム作成用電子データ」は「永年保存用電子データ」に代わりました。「永年保存用電子デー...
受領票返信用封筒は、宅配便でも対応可能ですか。
295
2009/11/16
宅配便による送付は行っておりません。必ず切手を貼った受領票返信用封筒をお送りください。
成果品で、施設関連業務の電子納品を行う場合の手続きは?
303
2013/02/18
施設関係は各共通仕様書どおり対応願います。適用共通仕様書毎に異なりますので必ず共通仕様書を確認願います。
39件中 1〜10件
10件
30件
50件